出演実績

現在、更新中につきリストのみですが、今後は随時、出演実績の動画や写真を個別に公開させて頂きます。
ご期待下さい。
※著作権などの諸事情により、公開できないものもございます。

テレビ

●YOUテレビ「ハマッて!鶴見」レギュラーメイン司会
●YOUテレビ「鶴見川サマーフェスティバル」アシスタントMC
●NHK BSプレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅 京浜急行」
●NHK「ニッポンぶらり鉄道旅 京浜急行」
●日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」(ナチュラルポイント/愛乃かりん)
●日本テレビ「ホットパンツ」(共演:峰竜太)
●TBS「キズナ食堂~一発屋海の家」(共演:鉄拳/コウメ太夫/ムーディー勝山/鼠先輩)
●TBS「うたばん」(共演:EE JUMP)
●TBS「激すれすれガレッジセール」(梅田悠/共演:ガレッジセール)
●TBSココロの扉 -SKELETON HEART-(共演:藤井隆)
●フジテレビ「ミュージックミュージアム」(共演:安室奈美恵)
●テレビ朝日「ミュージックステーション」(共演:EE JUMP)
●tvkテレビ神奈川「ありがとッ!」(共演:トーマスサリー)
●tvkテレビ神奈川「ねぎ☆スポ」((共演:村田寛奈 9nine)
●tvkテレビ神奈川「NEWSハーバー」
●テレビ埼玉「ウタ娘」
●神奈川ケーブルテレビ(あゆチャンネル/イッツコムチャンネル/SCN111/YOUチャンネルプレミアム/YCVチャンネルプラス/J:COMチャンネル)「ハマスタ駅伝2017」
●テレビ埼玉「アイドル育成バラエティーD☆D」
●テレビ神奈川「アイドル育成バラエティーD☆D」
●千葉テレビ「アイドル育成バラエティーD☆D」
●YOUテレビ「MyYou!」鶴見川サマーフェスティバル
●スカイパーフェクトTV「TOKYO IDOL FESTIVAL」
●スカイパーフェクトTV「KawaiianTV「ローカルアイドル冠番組プロジェクト!!」(共演:野呂佳代)
●月刊よしもと(共演:ガレッジセール

ミュージックビデオ

●YUKI「JOY」
●レミオロメン「Starting Over」
●ナチュラルポイント「Summer Triangle」
●ナチュラルポイント「ガールフレンド」
●ナチュラルポイント「パノラマ☆ヨコハマ~君と出会った横浜が好き~」
●ナチュラルポイント「Real Heart」
●今井絵理子(ex. SPEED)「in the Name of Love」
●EE JUMP「EE JUMP」
●ママドゥ「BIRDS」(TBS系「ここがヘンだよ!日本人」のエンディグテーマ曲)

映画

●バトルロワイヤルⅡ(出演:梅田悠)
●モーレツ宇宙海賊キャンペーン映画「モーレツ乗っ取り計画」

CM

●三井住友銀行「インターネットバンキング(楽しい生活篇)」(出演:原田知世)
●イエローハット(出演:藤井隆)
●YOUテレビ「MyYou!」イベント告知

ラジオ

●文化放送「髭男爵山田ルイ53世のNetami Fes. 2013」
●FMヨコハマ「THE BREEZE」
●目黒FM「安田大サーカスクロちゃん IDOL ST@TION」(共演:クロちゃん 安田大サーカス)
●鎌倉FM82.8「シーサイドカフェ828」
●鎌倉FM82.8「HEART BEATS あーる」内コーナー「鎌倉愛$箱」
●エフエム戸塚「大ちゃんの熱中タイム」
●エフエムかわさき「なちゅぽのピチ★ぱち★ホリデー」

プロモーション

●NHK「あまちゃん」公式サポーターリアルGMT47神奈川県担当
●NHK「恋する地元キャンペーン」神奈川県担当
●神奈川県動物愛護のPR「それが大事~ペットのいのちバージョン~」(共演:黒岩祐治神奈川県知事/杉本彩/AKB48グループ/デヴィ夫人/南明奈/河村隆一/立川俊之/荒川静香ほか)
●ローソン「よこすか海軍カレーコロッケバーガー」
●ローソン一日店長
●三井住友VISAカード
●特命かながわ発信隊(idol ver.)
●アプリ「全国アイドル美人時計」

DVD

●TOKYO IDOL FESTIVAL 2010 DVD(共演:ももいろクローバー/さくら学院/他)

インターネット

●神奈川県公式広報動画「かなチャンTV(かながわ☆スポットライト)」
●NTT docomo ドコモショップ渋谷店リニューアルオープン
●横浜ウォーカーゼミ (共演:立川こしら/横浜ウォーカー編集長)
●TIF TV
●知らなかった!がわかるサイト「Okguide」(株式会社オウケイウェイヴ)の公式モデルガイド
●はまれぽ.com

イベント

●ふれあいコンサート(共演:黒岩祐治神奈川県知事/神奈川フィルハーモニー管弦楽団)
●横浜市長選挙公開討論会
●横浜市経済局主催 横浜市震災復興イベント「スマイル東北市」ライブ&募金活動
●横浜青年会議所主催「横浜たから市」
●横浜開港祭
●東京みなと祭
●横浜開港記念みなと祭「ヨコハマカワイイパーク」J-Pop Culture Festival
●横須賀刑務支所「横須賀矯正展」
●ザよこはまパレード
●川崎市体育館「体育の日記念事業・無料開放日」(共演:ジェームス小野田・米米CLUB)
●川崎市中原市民館オープニング「なかはらアクトストリート」(共演:ジェームス小野田・米米CLUB)
●逗子海水浴場開式(共演:キマグレン)
●新横浜パフォーマンス2017
●鶴見川サマーフェスティバル(鶴見川花火大会)
●山武市サマーカーニバル:蓮沼海浜公園展望塔前広場
●橋本七夕まつり
●横浜ビー・コルセアーズ VS 新潟アルビレックスBBオープニングアクト
●あまちゃん食堂
●ローソン「ジモドルフェスタ2013 SUMMER」
●ヤマダ電機LABI1高崎「萌えろ!夏のご当地アイドルフェスタ」
●NTT docomoドコモショップ渋谷店一日店長
●としまえんイルミネーション点灯式
●としまえんハッピークリスマスライブ2013
●TOKYO IDOL FESTIVAL 2012
●TOKYO IDOL FESTIVAL 2011
●TOKYO IDOL FESTIVAL 2010
●アイドル甲子園「Challenge the BLITZ」
●埼玉県ご当地アイドルプロジェクト・オーディション
●髭男爵山田ルイ53世の「Netami Fes. 2013」
●展示会「盛り上がるご当地アイドルのすべて」
●東京オートサロン2001|M Garage(三菱自動車)
●ららぽーと3 オープニングアクト&船橋ダンスコンテスト(ららぽーとTOKYO-BAY)
●ダイハツ「MAX」発表イベント(アクアシティお台場)
●ヨコハマカーニバル ハマこい踊り|相鉄ジョイナス(ジョイナス ザ・ダイヤモンド)
●CEATEC JAPAN 2000|三洋電機(幕張メッセ)
●NetWorld+Interop Tokyo 2001|Novell(幕張メッセ)
●ENOSHIMA DANCE FESTIVAL 2
●STUDENT SHORT MOVIE FESTIVAL 2011 in Yokohama
●タワーレコード横浜ビブレ店インストアライブ
●タワーレコード渋谷店インストアライブ
●川崎モアーズビアガーデン・ミニライブ &トークショー
●ご当地アイドル決定戦「U.M.U AWARD2011」
●ハマスタ駅伝2017「ライブ枠争奪戦~心拍数MAXアイドル乳酸祭り~」
●ホッチポッチミュージックフェスティバル
●フェスティバル in 西谷(横浜市保土ケ谷区西谷商店街)
●日本橋女学園「世界の舞踊」
●上智大学学園祭ソフィア祭

書籍

●まっぷるご当地アイドル(昭文社)
●TRASH-UP!!(株式会社トラッシュアップ)
●CDJournal/CDジャーナル(音楽出版社)
●ベストカー(講談社)
●神奈川のおきて カナガワを楽しむための49のおきて(アース・スター エンターテイメント)
●朝日新聞
●タウンニュース鶴見区版
●週刊プレイボーイ(集英社)
●ストリートジャック(KKベストセラーズ)
●横浜ウォーカー(角川マガジンズ)
●U.M.U AWARD2011オフィシャルブックご当地アイドル大図鑑
●月刊ローソンチケット(HMV)
●月刊漫画ゴラク(日本文芸社)
●全国あいどるmap (株式会社エンターブレイン)
●あえるアイドル大百科(宝島社)
●キュン!J・POP GIRLS(COSMIC MOOK)
●フリーペーパー「mekiki」(MOSA)
●宝島(宝島社)
●デ☆ビュー(オリコンエンターテインメント)
●フライデーダイナマイト(講談社)
●TOP YELL(竹書房)
●芸能界ベストセレクション(オリコン・エンタテインメント)
●東京グラフィティ(グラフィティマガジンズ)
●ネクストブレイク アイドルNO.1 (扶桑社)
●S-Kawaii(主婦の友社)
●Tarzan(マガジンハウス)
●LUIRE(リットーミュージック)
●Hot-Dog PRESS(講談社)
●DANCE STYLE(リットーミュージック)
●月刊スカウトマガジン(ドリームワークス出版)
●MY LESSON(全研本社)
●Hanako(マガジンハウス)
●こどもぴあ(ぴあ)
●movement(ジェンズエンターテインメント)